引越しや模様替えなどで不用品が出てしまった場合、どのように処分をしたらよいのでしょうか。不用品の回収には自治体によってルールが設けられているので、個人で処分をするには何が必要なのか理解しなくてはなりません。とくにタンスのような大きな家具の場合は処分に費用がかかることもあります。
この記事では京都でタンスが不用になってしまった際に便利な処分方法を解説します。ご自身に合った方法でタンスを処分しましょう。
京都でタンスを処分する方法
京都でタンスを処分するには7つの方法があります。それぞれの詳細を解説するので、自分に合った方法を見つけてください。
京都市大型ごみ受付センターに依頼する
タンスを処分するには自治体に依頼する方法があります。京都の場合は京都市大型ごみ受付センターに依頼しましょう。実際に回収が可能なものの条件や手数料などはサイトに載っています。回収の受付時間が定められていたり、不用品を家の外に運び出す作業を自身で行わなくてはならなかったり、確認事項が多いため注意が必要です。
参考:京都市公式ホームページ『京都市:大型ごみ』
不用品回収業者に依頼する
タンスなどの大型の不用品を処分するには不用品回収業者に依頼する方法もあります。自宅まで回収に来てくれるサービスのため、自身で運ぶ手間がかかりません。また回収の日程を依頼のときに決められるため、引越し作業などで時間がなかなか確保できない人でも利用しやすいでしょう。
買取専門店に売る
買取専門店とはブランド品や貴金属を査定して、査定額が支払われるシステムの店舗のことです。買取専門店というとアクセサリーやバッグなどの小物を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、なかには家具の買取を専門としている店舗もあるため、使用期間が短く比較的傷の少ないブランド品のタンスの場合には査定を依頼してみると良いでしょう。
引越し業者に依頼する
引越し業者がオプションで不用品の買取や引き取りを行っている場合があります。引越し当日の家具家電の搬出のときに回収を依頼できる場合が多いため、タンスを当日まで使いたいときや引越しまでに処分をする時間が取れないときなどに便利なサービスです。
引越し業者によっては買取対象製品を設定していることがあるので、引越しの見積りと一緒に確認することをおすすめします。もし買取の対象ではなくても、無料か有料で引き取りを行っている業者もあります。有料の場合、自治体や不用品回収業者の方が安いこともあるため見積りを行ってから依頼するのが良いでしょう。
リサイクルショップに売る
タンスがまだ使える状態であればリサイクルショップの買取もひとつの方法です。査定に関しては買取専門店と同じシステムですが、買取専門がブランド品などを主に取り扱っているのに対し、リサイクルショップでは豊富な商品を取り扱っているためノーブランド商品でも買取をしてくれます。
状態が良くない場合、買取は難しくても無料で引き取ってくれることもあります。買取で高額の値がつくことはあまり期待できませんが、処分に費用がかかる際には検討してみましょう。近くに店舗がある場合には持ち込むことも可能ですが、タンスは大きくて重いので持ち運ぶのは危険です。店舗によっては出張買取サービスを行っていることもあるので、不安がある方は利用しましょう。
フリマアプリなどを利用する
フリマアプリやネットオークションはスマホで簡単に家にあるものを売ることができるサービスです。スマホでできるため、日々のスキマ時間に不用品を出品でき、物によっては店舗の買取サービスよりも高額で売ることもできます。処分したいタンスがまだ使える状態である場合にはおすすめの方法です。
手軽にできるのはもちろんのこと、アプリによっては業者が回収に来てくれることもあるためはじめての人でも安心して使えます。しかし基本的には買取希望者と直接やりとりを行わなくてはならず、また梱包や発送を自身で行う場合にはトラブルに巻き込まれる可能性もあるため注意が必要です。
友人・知人に譲る
自治体や不用品回収業者、リサイクルショップなどの利用は費用がかかったり、状態によっては買取を依頼できない場合があります。友人や知人であれば実際にタンスの状態を確認してもらうこともできます。フリマアプリやネットオークションでも配送料や手数料が発生しますが、友人や知人であれば直接受け渡すことで配送料もかかりません。処分をする前に一度、友人・知人のなかでタンスをほしいと思っている人がいないか確認すると良いでしょう。
京都市大型ごみ受付センターで処分する方法
タンスの処分を京都市大型ごみ受付センターに依頼する場合には条件や手数料、流れなど確認事項があります。ここでは押さえておきたいポイントを解説します。
対象サイズと手数料
回収可能なタンスのサイズと手数料については以下のように定められています。手数料は大きさにより異なる場合もあるため、電話での申し込みの際に必ず確認するようにしましょう。
対象サイズ:タンス(高さ・幅・奥行の合計が4m~4.5mのもの)
手数料:2,400円/個
※参考:京都市公式ホームページ『京都市:大型ごみ』
不用品回収までの流れ
対象サイズと手数料を確認したら続いて不用品の回収です。回収されるまでにも必要な手続きがあるため流れを確認しておきましょう。
①京都市大型ごみ受付センターに電話申し込みをする
まずは回収を依頼する京都市大型ごみ受付センターに電話をします。受付時間や電話番号などをまとめました。
【受付時間】
毎日 午前8時30分~午後4時30分
【休み】
年末年始
【電話番号】
0120-100-530(フリーダイヤル、通話料無料)
0570-000-247(携帯電話の場合はこちら、通話料有料)
075-330-6100(携帯電話やIP電話などの定額制や無料電話などの通話割引サービスを利用されている人はこちら)
②収集日・手数料・不用品を出す場所を確認する
電話で住所や氏名、電話番号などを伝えたあとに収集日や手数料、収集場所の指定があるので確認しましょう。
③「粗大ごみ処理手数料券」を購入する
電話申し込みの際に指定のあった手数料額の「粗大ごみ処理手数料券」を近くのコンビニや区役所で購入します。
④収集日当日に、朝8時までに不用品を出す
購入した「粗大ごみ処理手数料券」に収集日と名前を記載したら、タンスの見える場所に貼ります。シールの台紙は収集されるまで保管してください。
収集日以外に出してしまうと周りの迷惑になりトラブルの原因になりますので、必ず当日に出すようにしましょう。
⑤回収が行われる
朝8時から業者によって収集が行われます。時間の指定はできませんが、立ち合いは必要ないため基本的に不用品を指定の場所に出すだけで問題ありません。しかし申し込みの際に伝えた内容と異なる場合や粗大ごみ処理手数料券に不備があった場合には回収されないため注意しましょう。
不用品業者に頼んだ場合のタンス処分にかかる費用
タンスの処分を不用品回収業者に頼んだ場合の費用は業者によるため、見積りをしてもらうことをおすすめします。
業者を選ぶ時のポイントとしては、パック料金体系の業者を選ぶこと。費用がイメージしやすいため、実際に頼んだらイメージしていた費用と違うことが少なくなります。不用品処分の費用がわかりにくいとお困りの人でも安心して依頼できるでしょう。
タンスの処分を不用品業者に依頼するメリット
様々なタンスの処分方法の中でもおすすめなのが不用品回収業者への依頼です。不用品回収業者は自宅まで不用品の回収に来てくれるため、運び出しの手間などがかかりません。また収集日程も相談できるので、タンスの処分にあまり時間の余裕がない人でも気軽にお願いできます。
業者によっては料金体系も明確でわかりやすく、費用についての悩みも少ないでしょう。不用品回収以外にも買取サービスを行っている業者もありますので、気軽に相談すると良いでしょう。
京都のタンス処分は自治体や業者が便利
京都でできるタンスの処分方法について解説しました。リサイクルショップやフリマアプリなどは回収してもらうのに余分な費用がかかったり、売れるまでに時間がかかる可能性があったり、不明確な部分があります。
しかし自治体は手数料について申し込みの際に聞くことができますし、不用品回収業者も料金体系によっては明確な費用を提示しているため、安心して依頼できます。とくに不用品回収業者であれば自治体よりも回収の日程や場所について調整できる場合があるためおすすめです。
京都でタンスの処分に困ったら、まずは自治体か不用品回収業者への依頼を検討してみましょう。
京都の不用品回収業者の片付け堂は対応エリアの県及び市町村の許認可を取得している専門業者のため、安心して任せられます。100円(税込)につきTポイントが1pt貯まるほか、不用品回収だけでなく、家に関する様々な”お困りごと”を解決できるサービスを幅広く提供しています。