
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象となっているため、そのまま捨てることはできず、処分方法は制限されます。川崎市では自治体で冷蔵庫の収集を行っていないため、どうやって処分すればいいか悩んでいる人も多いでしょう。この記事では、川崎市で冷蔵庫を処分する際の方法や処分費用の目安を解説します。ぜひ参考にしてください。
冷蔵庫は家電リサイクル法に則って処分が必要
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象ですが、そもそも家電リサイクル法とは何なのでしょうか。
家電リサイクル法とは
家電リサイクル法とは通称で、本来は「特定家庭用機器再商品化法」といいます。一般家庭から出る廃家電は、一部の金属のみが回収され約半数は埋め立てられていました。しかし、埋め立てられていた廃家電の中には、有用な資源が多く含まれています。
まだ使える部品のある家電はそのまま廃棄するのではなく、リサイクルにまわさなければならないと定めたものが家電リサイクル法です。これにより、資源の有効活用、廃棄物の減量化につながります。
家電リサイクル法の対象商品
家電リサイクル法の対象商品は、法律で明確に決められています。エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目が対象となっています。これらは家電4品目とも呼ばれており、いずれも家庭用のみが対象となります。家電4品目を処分する際には、必ずリサイクル料金を支払わなければいけません。
冷蔵庫にかかるリサイクル料金
上述したように、家電リサイクル法の対象商品を処分する際には、必ずリサイクル料金を支払わなければいけません。冷蔵庫のリサイクル料金は大きさによって異なり、170L以下であれば3,672円~、171L以上は4,644円~となっています。そのため、処分したい冷蔵庫のサイズをしっかりと把握しておきましょう。
家電リサイクル法の対象商品は処分方法に制限がある
基本的に家電は粗大ごみで捨てるケースが多いでしょう。しかし、家電リサイクル法の対象商品は、粗大ごみとして取り扱っていません。家電リサイクル法の対象商品の処分方法として、指定された方法で処分しましょう。具体的にどのように処分すればよいのか、詳しい処分方法について次章で解説します。
冷蔵庫処分を川崎市で行うときの方法
川崎市で冷蔵庫の処分を行う方法は5つあります。ここでは、それぞれの処分方法について詳しく解説します。
購入店舗で処分申込み
処分だけの場合はその冷蔵庫を購入した店舗、新しく買い換えるときは冷蔵庫を購入する店舗に処分を申し込みます。基本的に自宅まで引き取りにきてもらえますが、収集運搬費用はかかります。そのほかにかかる料金は、家電リサイクル法の則ったリサイクル料金です。費用はかかりますが、比較的スムーズに手間なく処分できるでしょう。
家電リサイクル協定店に依頼する
廃棄したい冷蔵庫の購入店舗がわからない、遠方で引き取りが難しい場合には、川崎市の家電リサイクル協定店に依頼しましょう。家電リサイクル協定店とは、川崎市と協定を結んでいる店舗です。店舗一覧は川崎市のホームページに記載されています。必要な費用は、リサイクル料金と収集運搬料金です。
自分で搬出する
近郊の指定引き取り所に自分で持ち込んで処分してもらう方法もあります。川崎市では粗大ごみの持ち込みは受け付けていませんが、家電リサイクル法対象商品の持ち込みは受け付けています。自分で搬出するときの詳しい方法を解説します。
郵便局で家電リサイクル券の受け取りと料金振込みをする
家電リサイクル法対象商品を持ち込む際には、家電リサイクル券が必要です。家電リサイクル券は郵便局で扱っているため、受け取りに行きましょう。必要事項を記入して、処分費用と振込手数料を振り込みます。冷蔵庫の処分費用は、小サイズ3,740円、大サイズ4,730円と、大きさによって異なります。あらかじめサイズを確認しておきましょう。
指定日に冷蔵庫を運搬する
家電リサイクル券を処分したい冷蔵庫に貼り付けて、指定日になったら冷蔵庫を運搬します。自宅からの運び出し、指定引取場所までの運搬といったすべての作業を自分で行う必要があるため、手間はかかります。
川崎市の指定引取場所
川崎市では、家電リサイクル法対象商品の持ち込みを4カ所で受け付けています。指定されている引取場所以外では受け付けていないため、注意しましょう。川崎市の指定引取場所は以下のとおりです。
- 名称
- 所在地
- 連絡先
- 受付時間
- 休業日
- 東芝環境ソリューション株式会社
- 横浜市鶴見区寛政町20-1
- 045(501)5477
-
平日:午前9時から午前11時30分
及び午後1時から午後4時30分
土曜日:午前9時から午前11時30分 -
毎週日曜日、祝日
夏期及び年末年始
- 日本通運神奈川東支店 緑物流センター
- 横浜市都筑区佐江戸町433
- 045(929)6122
-
午前9時から午後5時
(正午から午後1時は除く) -
毎週日曜日、祝日
夏期及び年末年始
- スガヤメタル株式会社
- 横浜市都筑区早渕1-25-33
- 045(591)6266
-
午前9時から午後5時
(正午から午後1時は除く) -
毎週日曜日、祝日
夏期及び年末年始
-
株式会社LNJ小泉
京浜島第二倉庫 - 東京都大田区京浜島3-3-12
- 03(5755)9100
-
午前9時から午後5時
(正午から午後1時は除く) -
毎週日曜日、祝日
夏期及び年末年始
家電買取業者に依頼する
使用年数が少なく、正常に動く冷蔵庫であれば、中古商品として家電買取業者に買い取ってもらえる可能性もあります。引っ越しや遺品整理などの関係で、新しい冷蔵庫を処分したいと考えているのなら、家電買取業者に依頼してみるとよいでしょう。買い取ってもらう場合は処分しなくても済むため、リサイクル料金はかかりません。
フリーマーケットやネットオークションで自分で販売する
まだ問題なく動く冷蔵庫の場合は、ネットオークションやフリマプリなどを活用して、自分で販売する方法もあります。ただし、冷蔵庫はサイズが大きくて重量もあるため、送料は1~3万円と高くなります。
また、冷蔵庫の設計は運搬に耐えられるようにはなっておらず、運搬中に故障や破損するかもしれません。クレーム問題が起こる可能性があり、素人が販売することは難しいかもしれません。
不用品回収業者に依頼する
許可を得て営業している不用品回収業者であれば、家電リサイクル法対象商品の回収も問題なく行えます。冷蔵庫などを回収してもらう際に発生する料金は、リサイクル料金と回収費用です。回収費用については、各業者によって異なるため料金プランなどをしっかりと把握しましょう。
不用品回収業者の場合、冷蔵庫だけでなくそのほかの不用品をまとめて処分できます。そのため、引っ越しや遺品整理などで多くの不用品が出る場合などにおすすめです。
川崎市で冷蔵庫処分が可能な不用品回収業者
川崎市で冷蔵庫の処分が可能な不用品回収業者を、5社紹介します。冷蔵庫の処分を検討しているなら、参考にしてください。
片付け堂川崎店

全国展開している片付け堂の川崎店です。見積もりや相談は無料、即日対応可能、単品回収ありといった特徴があります。年間相談件数1万件と豊富な実績があり、冷蔵庫だけではなくさまざまな家電や家具などの処分が行えます。家電リサイクル法対象商品についても、法律に則って処分可能です。
2tトラックの迅速パックは5万4,780円(税込)~となっており、料金プランがわかりやすいという点もおすすめポイントです。
KCサキュレ
KCサキュレは川崎市許可業者の1つです。川崎市から認定を受けているため、安心して冷蔵庫の回収を任せられます。KCサキュレでは、ごみの重さによって料金が変動する従量制や、ごみの量に関わらず一定の料金がかかる定額制など、ごみの量などにあわせて選べる柔軟なプランを用意しています。どれだけごみが出たのかを把握したい場合、ごみの軽量も可能です。
武松商事株式会社
武松商事株式会社は、KCサキュレ同様に川崎市許可業者の1つです。川崎市の一時多量ごみ制度に対応できる業者としても知られています。一時多量ごみ制度とは、引っ越しや遺品整理などで一時的に大量のごみが出た場合に活用できる制度です。多くのごみを回収してもらえるため、引っ越しなどのごみ処分も問題なく行えます。
ナナフク横浜
ナナフク横浜は、年中無休のため土日祝日でも対応しています。相談・見積もりも無料で、即日対応可能となっているため、急いで冷蔵庫を回収したい場合にもよいでしょう。地域巡回回収も行っています。
コーモドCOMODO
コーモドCOMODOは見積もり無料です。また、少量引取も行っているため、冷蔵庫のみの回収もできます。製造から5年以内で問題なく稼働するようなら、無料引取や買取ができるかもしれません。比較的新しい冷蔵庫を処分したい場合におすすめです。
冷蔵庫処分を川崎市で行うときの注意点
川崎市で冷蔵庫の処分を行う際には、注意点があります。以下で解説する3つのポイントに注意しましょう。
違法に回収を行う回収業者に依頼しないようにする
買取ではなく、無料回収可能として営業している不用品回収業者もありますが、自治体の許可を取らずに営業している可能性もあります。違法業者の場合、回収した家電をしっかりと処分せずに、不法投棄しているケースもあるため注意しましょう。
家電リサイクル法対象商品は、法律に則って処分しなければ犯罪になってしまいます。知らない内に犯罪行為に加担してしまう可能性もあるため、許可を得て営業している業者に依頼するようにしましょう。
回収業者に依頼するときは無料見積をする
不用品回収業者に依頼する際には、無料見積もりを行っているかどうか確認しましょう。優良業者の場合、無料見積もりを行っているケースが多いです。また、1社だけでなく複数の業者から見積もりを取るのもポイントです。その上で、料金が適切かどうか、サービス内容などを比較して、自分にあった業者を選ぶようにしましょう。
冷蔵庫の買取りは難しい
冷蔵庫を買い取ってもらえれば、無料で回収してもらえる、もしくは買取料金が発生するため、お得に処分できます。しかし、冷蔵庫の場合は製造から5年以上経っていると、買取りの対象外になってしまう場合も多いです。5年以内の商品であっても、傷や凹み、汚れなどの使用感が目立つ場合は買取りを断られる可能性も高いでしょう。
まとめ
冷蔵庫は家電リサイクル法対象商品のため、法律に則って処分する必要があります。買い替えではなく廃棄したい場合には、不用品回収業者に依頼するとよいでしょう。
不用品回収業者の片付け堂川崎店は、安心信頼の市区町村公認の一般廃棄物収集運搬業取得の許可業者です。電話相談、見積もり、キャンセル料は無料で対応しています。1川崎市で冷蔵庫の処分にお困りなら、まず無料見積もりをご依頼ください。