
「京都で遺品整理を業者に依頼したいが、どこに頼めばいいのかわからない」
こんな悩みをお持ちの方は、多いのではないでしょうか。
京都で遺品整理業者選びで迷うときは、京都市で一般廃棄物収集運搬業の許可を得ている遺品整理業者を選びましょう!
または、許可を得ている業者と提携している遺品整理業者であれば安心です。
なぜなら、遺品整理の際に家庭から出る廃棄物や不用品を回収するには、「その地域(市区町村)で一般廃棄物収集運搬業許可がなければならない」というルールがあるからです。
遺品整理をする場合、単に遺品を仕分けして整理するだけで終わるわけではないですよね。使わなくなった家具や家電、不用品や廃棄物をたくさん処理しなければならないケースがほとんどです。
そのようなものを処分するためには、地域で一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者に依頼することがとても重要なのです。
許可を持たない業者に処理を任せてしまうとルール違反になる上、不法投棄などのトラブルに巻き込まれてしまう危険があります。
遺品整理業者を選ぶときは、この大事なポイントをおさえた上で、より自分のニーズにあった業者を探すことが大切です。
そこでこの記事では、遺品整理業者を選ぶ際におさえておくべきポイントを詳しく解説していきます。
さらに、京都でおすすめの遺品整理業者5選をご紹介します!
この記事を読むことで、遺品整理業者を選ぶ際に見るべきポイントがわかり、業者選びに役立てることができます。
ぜひ、最後までご覧ください。
1. 京都の優良な遺品整理業者の選び方

納得のいく遺品整理を実現するためには、業者選びが重要です。
京都で優良な遺品整理業者を選ぶための、5つのポイントをご紹介します。
- 京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を所有
- 作業料金の内訳をわかりやすく説明
- 支払いに関することについてはっきり説明
- 遺品整理の幅広いサービスを提供
- 公式サイトで遺品整理の情報を公開
1-1. 【ポイント①】京都市で一般廃棄物収集運搬業許可を得ている
京都で遺品整理を業者に依頼する場合は、京都市で一般廃棄物収集運搬業の許可を得ている業者を選ぶことが大切です。
なぜなら、遺品整理の際に家庭から出る不用品や廃棄物の収集運搬を依頼できるのは、お住まいの自治体(市区町村)で一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者だけというルールがあるからです。
遺品整理をする場合、使わなくなった家具や家電、古くなったもの、不用品など、処分しなければならないものがたくさん出てきます。
そのような廃棄物の処理は、京都市で一般廃棄物収集運搬業許可を持つ業者に依頼しなければなりません。
許可を持たない業者に廃棄物の処理を任せてしまうとルール違反になってしまう上、不法投棄や違法なトラブルに巻き込まれてしまうかもしれないのです。
そのような不要なトラブルは、できるだけ避けたいですよね?
京都市で一般廃棄物収集運搬業許可を持つ許可業者、あるいは、許可業者と業務提携している遺品整理業者であれば、安心して、遺品整理で出た廃棄物や不用品の処理を任せることができます。
(または、許可業者と利用者との直接契約により、廃棄物の処理を委託する形式をとっている業者もありますので、どのような契約になっているのか気になる場合は、申し込みの際に確認してみてください。)
まずはこのポイントをおさえた上で、より良い遺品整理業者を選ぶことが大切です。
1-2. 【ポイント②】作業料金の内訳をわかりやすく説明している
遺品整理サービスを利用する場合、どれくらいの費用がかかるのか気になりますよね。
遺品整理にかかる費用は、片付ける物の量や状況、業者によっても異なりますが、利用料金の内訳をできるだけわかりやすく説明している業者を選ぶことをおすすめします。
なぜなら、料金の内訳が複雑だったりあいまいになっていると、どの作業にどれだけ料金がかかっているのかよくわからないからです。どんな作業にどれくらいの料金がかかるのか不明なまま契約をしてしまうと、不当に高額な料金を払わされてしまう危険があります。
現地で下見をした上で、作業料金の内訳がわかるような見積もりを出してくれる業者を利用すれば、不当に高額な料金を払わされる心配がありません。
また、公式サイトで料金の計算方法や、料金の一例を提示してくれている業者もあるので、ぜひ事前に確認してみましょう。
遺品整理サービスの料金内訳の一例
遺品整理にかかる費用は、片付けをする部屋の広さや処分する物の量・種類などによって異なります。
廃棄物や不用品を収集運搬するトラックの車両費と人件費、処分費用、オプションサービスの料金の合計となっているケースが一般的ですが、部屋の広さによって一定の料金が設定されているケースもあります。
遺品整理サービスの利用料金 =
運賃(トラックの車両費)+ 処分費用 + 人件費 + オプション料金など
遺品整理サービスの相場価格について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
遺品整理にはいくらかかる?料金表と相場の考え方を解説
1-3. 【ポイント③】支払いに関することについてはっきり説明している

遺品整理を業者に依頼する場合、決して安くはない費用がかかります。だからこそ、支払いに関することについて、事前にはっきりと説明してくれる業者を選ぶことが大切です。
支払いに関すること
- 見積もり(無料かどうか?現地で下見をするか?)
- 追加請求の有無(追加料金の説明があるか?)
- キャンセル(キャンセル料は?)
- 支払いのタイミング(後払いか?)
- 支払い方法(現金、クレジットカード、スマホ決済、振込)
なぜなら、民間の業者による遺品整理では、高額なキャンセル料や追加費用を請求されたというトラブルが数多く発生しているからです。見積もり金額が安いからといって、追加料金についてはっきりしないまま契約してしまうと、結局高額な料金を支払うはめになってしまいかねないのです。
このような事態を避けるには、問い合わせや見積もりの際に、支払いに関することについて確認してみることが重要です。説明があいまいだったり、確かな答えがもらえない場合は要注意です。
契約をしてしまう前に必ずこの点を確認し、不安な場合はきっぱり断るようにしましょう。
1-4. 【ポイント④】遺品整理の幅広いサービスを提供している
遺品整理を業者に依頼するときは、できるだけ多くの種類のサービスを提供している業者を選びましょう。
なぜなら、遺品整理でどのような作業が必要になるかは、状況によって異なるからです。
荷物の仕分けや不用品の処分、大型の家具や家電製品の撤去・処分、部屋を片づけて掃除も頼みたいというケースもあるでしょう。
- 大型の家具を処分したい
- 仏壇の供養や処分を頼みたい
- まだ使えるものを買取してほしい
- 部屋や水回りの掃除を頼みたい
- リフォーム工事を依頼したい など
このほかにも、遺品整理に関するサービスにはさまざまな種類があり、業者によって対応可能なサービスが異なります。申し込みの際に、希望するサービスを利用できるかどうか、どれくらいの料金がかかるのかをしっかりと確認することが大切です。
納得のいく遺品整理を実現するには、できるだけ幅広いサービスに対応している業者、自分のニーズにあったサービスを提供している業者を選びましょう。
1-5. 【ポイント⑤】公式サイトで遺品整理の様子がわかる情報を公開している
遺品整理を業者に依頼する場合、自宅に入って作業をしてもらうことになるので、どんな人が来るのか、どのような作業が行われるのか気になりますよね。
初めて遺品整理を業者に依頼するときは、事前に業者の公式サイトを確認し、遺品整理の様子がわかる具体的な情報を公開している業者を選びましょう。
遺品整理業者の多くは、公式サイトで、具体的な作業の流れ、スタッフの顔写真、お客さまからのコメントなどを公開していますので、ぜひチェックしてみてください。
このような情報を事前に確認することで、実際の遺品整理の様子をイメージでき、安心して遺品整理を依頼することができます。
2. 京都でおすすめの遺品整理業者5選
それでは、前章でご紹介した5つのポイントにそって選んだ、おすすめの遺品整理業者7選をご紹介します。
いずれも、確かな技術を持つ優良な業者ばかりなので、安心して大切な遺品の整理をお任せすることができます。
2-1. 片付け堂京都店

片付け堂京都店は、京都府京都市を中心とした地域で、遺品整理・生前整理、不用品回収などを行っています。
全国チェーン「片付け堂」の一員として、確かな知識と技術で遺品整理をサポート。豊富な経験とを持つスタッフが、丁寧かつスピーディに作業を行います。お客さまの心に寄り添い、心をこめて作業しますので、大切な遺品の整理をすべてお任せすることができます。
さらに、片付け堂京都店は、京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を所有する許可業者です。廃棄物や不用品を適正に処理することができる、信頼できる遺品整理業者です。
片付け堂京都店の特徴
- 遺品をトータルにサポート
片付け堂京都店では、遺品の仕分けから形見分け、不用品の処分、リサイクルまで、遺品整理をトータルにサポートします。経験豊富なスタッフが真心を込めて丁寧に、かつスピーディに作業しますので、急いで遺品整理を済ませたい場合にも安心してお任せすることができます。
遺品整理と不用品回収一緒にまとめて依頼することができます。またゴミ屋敷の対応実績も豊富なので、なかなか難しいゴミ屋敷での遺品整理も行います。 - ハウスクリーニングもOK
片付け堂京都店は、ハウスクリーニングサービスを得意としていますので、遺品を整理して片付けるだけでなく、お部屋の掃除もまとめて依頼することができます。さまざまな手続きなどで忙しく、片付けたあとの家の掃除にまで手が回らないという場合におすすめです。
お部屋や水回りなど、きれいにしたい場所をオーダーメイドで、必要に応じてピンポイントで掃除をしてもらえるほか、エアコンの掃除や、家全体を丸ごと清掃するサービスも利用できます。
片付け堂京都店の料金内訳
- 基本料金に含まれるサービス
- オプションサービス
- 遺品整理作業
- 消毒取集
- 積込作業
- 遺品の買取
- 収集運搬
- ハウスクリーニング
- 処分
-
- 養生作業
-
片付け堂京都店の遺品整理サービスの基本料金には、次の費用が含まれています。
- 遺品整理作業
- 積込作業
- 収集運搬
- 処分
- 養生作業
さらに、家電リサイクル料金やハウスクリーニングほか、ニーズに合わせたオプションサービスの費用を加えた合計が、遺品整理の利用料金になります。
片付け堂京都店の遺品整理サービス利用料金について、詳しくはこちらをご覧ください。
【料金の一例】
▶ 参考料金
- 1K,1R(作業人数1人~)42,900円(税込)~
- 1DK(作業人数1人~)50,050円(税込)~
- 1LDK(作業人数2人~)77,000円(税込)~
- 2LDK(作業人数2人~)134,200円(税込)~
- 3LDK(作業人数3人~)184,800円(税込)~
片付け堂京都店の基本情報
- 基本情報
- 内容
- 住所
-
〒601-8122
京都府京都市南区上鳥羽北塔ノ本町7
- 電話番号
- 0120-3310-55(8:30〜17:30)
- 営業日
- 年中無休
-
メール/LINE
- info@katazukedou.com/@katazukedou(QRコードはこちら)
- 見積もり
- 無料(現地で下見)
- キャンセル
- 作業前日までのキャンセルは無料
- 追加料金
-
なし
※条件や範囲、不用品の量に変動があれば増減
- 支払い方法
-
作業完了後に支払い(現金、クレジットカード、スマホ決済、振込)
※振込の場合は前日までに振込が必要
- 所有する認可
- 一般廃棄物収集運搬業許可(京都市)
- 対応エリア
- 京都市(北区・上京区・左京区・中京区・東山区・下京区・南区・右京区・伏見区・山科区・西京区)


2-2. 山本清掃
山本清掃は、京都市を中心とした地域で遺品整理、ハウスクリーニング、不用品回収、ゴミ屋敷清掃などのサービスを提供しています。
遺品の分別から遺品の搬出・処分まで、遺品整理に関するすべての作業をトータルにサポートしているので、すべてお任せで遺品整理を完了することができます。
山本清掃の特徴
- 仕分けから搬出までワンストップ対応
故人との思い出が詰まった大切な遺品をご家族のお気持ちに寄り添いながら、一点一点まごころを込めて丁寧に遺品を整理してくれます。気持ちの整理がつかずとても手が動かない遺品整理をトータルサポートしてくれるので、手間なく遺品整理のすべての作業を終えることができます。 - 遺品整理の豊富な作業実績
山本清掃は年間1,000件以上の遺品整理の作業実績があります。どこから手をつけていいのか分からない場合でも、お客様のご要望に沿った対応が可能ですので、安心してご依頼いただけます。
山本清掃の料金内訳
- 基本料金に含まれるサービス
- オプションサービス
- 養生費用
- 遺品の買取
- 分別作業
- ハウスクリーニング
- 搬出作業
- 車両費
- 解体費
- 出張費
- 収集運搬費
- 処分費
山本清掃の遺品整理サービスの基本料金には、次の費用が含まれています。
- 養生費用
- 分別作業
- 搬出作業
- 車両費
- 解体費
- 出張費
- 収集運搬費
- 処分費
※家電リサイクル料など別途費用がかかります。
※上層階からの積み降ろし作業や分解が必要な場合は、別途費用がかかります。
※料金パックに含まれる「解体費」「養生費」は、内容によっては別途費用がかかります
山本清掃の遺品整理サービス利用料金について、詳しくはこちらをご覧ください。
【料金の一例】
▶参考料金
- 1K,1R(作業人数2人~)35,000円(税込)~
- 1DK(作業人数2人~)55,000円(税込)~
- 1LDK(作業人数3人~)80,000円(税込)~
- 2LDK(作業人数4人~)140,000円(税込)~
- 3LDK(作業人数4人~)180,000円(税込)~
山本清掃の基本情報
- 基本情報
- 内容
- 住所
-
〒612-8244
京都市伏見区横大路千両松町196番地の1
- 電話番号
- 0120-74-7166(8:30~17:30)
- 営業日
- 月~土曜日
- LINE
- @957fqwgu(QRコードはこちら)
- 見積もり
- 無料(現地で下見)
- キャンセル
- 作業前日までのキャンセルは無料
- 追加料金
-
なし
※条件や範囲、不用品の量に変動があれば増減
- 支払い方法
-
作業完了後に支払い(現金、クレジットカード、スマホ決済、振込)
※振込の場合は前日までに振込が必要
- 所有する認可
- 一般廃棄物収集運搬業許可(京都市・宇治市・城陽市・京田辺市・久御山町)
- 対応エリア
- 京都市・宇治市・城陽市・京田辺市・久御山町
2-3. 西山産業グループ
西山産業グループは、創業以来40年以上にわたり京都市で廃棄物処理に携わる老舗企業。遺品整理や不用品の片づけなど、地域のお客さまのさまざまな困りごとを解決するお手伝いをしています。
京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を持つ許可業者として、ルールに則った適正な廃棄物処理を行うことができるので、遺品整理を通してたくさんの廃棄物や不用品を処分する場合も、安心してお任せすることができます。
西山産業グループの特徴
- 創業40年を超える老舗企業
西山産業グループは、昭和51年創業の老舗企業。西山産業を中心とするグループ企業として、京都市を中心とした地域の廃棄物処理に携わっています。
また、西山産業グループは、京都市の一般廃棄物収集運搬業許可、京都府ほか複数の地域で産業廃棄物収集運搬業許可を持つ、廃棄物処理のプロフェッショナルなので、安心して廃棄物の処理を任せることができます。 - 経験豊富なスタッフが丁寧に遺品を整理
西山産業グループでは、お客さまと相談しながら遺品の仕分け作業を行います。
残されたものをただ処分するだけでなく、故人の想いを大切に、丁寧に細かく仕分けし、貴重品、思い出の品、供養する品を選別しながら、遺品を整理していきます。
経験豊富なスタッフがすべての作業を担当しますので、お客さまに負担をかけることはありません。
西山産業グループの料金内訳
- 基本料金に含まれるサービス
- 値引きサービス
- 作業料金
- 買取金額
- 処分費用
-
基本的な遺品整理サービス利用料金の内訳は、次のようになっています。
- 作業料金
- 不用品処分料金
買取がある場合は、査定した金額を差し引いた料金が支払い金額になります。そのほか、現場の状況によって料金が変動します。
支払い金額 = 作業料金 + 不用品処分料金 - 買取金額
このほか、車両サイズでの一括引取、ニーズに合ったサービスパックもありますので、お問い合わせください。
西山産業グループの遺品整理サービス利用料金について、詳しくはこちらをご覧ください。
【料金の一例】
▶ 車両サイズでの一括引取料金の目安
- 軽トラック 20,000円(税込)~
- 2トン車 30,000円(税込)~
- 4トン車 60,000円(税込)~
西山産業グループの基本情報
- 基本情報
- 内容
- 住所
-
〒612-8388
京都府京都市伏見区北寝小屋町51番地
- 電話番号
- 0120-30-5383(9:00~18:00)
- 営業日
- 月~土曜日
- 見積もり
- 無料
- 支払い方法
- 作業終了時に清算
- 所有する認可
- 一般廃棄物処理業許可(京都市)
古物商許可
- 対応エリア
-
京都府京都市(右京区・左京区・下京区・上京区・北区・中京区・山科区・東山区・伏見区・南区・西京区)
京都府木津川市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、綾部市、宇治市、南丹市、園部町、京丹波町、八幡市、京田辺市、大山崎町、島本町
2-4. 京都レオ
京都レオは、京都市を中心とした地域で不用品回収や遺品整理サービスを提供しています。
京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を持つ許可業者なので、廃棄物や不用品の処分も安心してお任せすることができます。遺品整理士認定協会の認定を受けた遺品整理士が、お客さまの大切な遺品の整理を心を込めてサポートしてくれます。
京都レオの特徴
- 京都市の許可業者だから安心
京都レオは、京都市で一般廃棄物収集運搬業許可を持つ許可業者なので、大量の廃棄物や不用品の処分も安心して依頼することができます。
また、古物商の認可を所有していますので、まだ使えるものは買取が可能。よりお得に遺品整理をすることができます。 - 遺品整理優良事業所に認定
京都レオには、遺品整理士認定協会の認定を受けた遺品整理士が在籍しています。また、「遺品整理優良事業所」としての認定を受けた、確かな知識と技術を持つ、遺品整理業者でもあります。
遺品整理のプロフェッショナルとして適正な処理を行うことができるので、安心して遺品整理をお任せできます。
京都レオの料金内訳
- 基本料金に含まれるサービス
- オプションサービス
- 不用品処分料金
- ハウスクリーニング
- おまかせ運び出し料金
- 遺品の形見分け・配送
-
- ご供養・ご祈祷の手配
-
- 特殊作業
-
-
遺品の買取(値引き) など
基本料金は、処分する荷物の量(トラックの大きさ)によって異なります。
正式な料金は、現場の状況を確認した上で見積もりを作成します。
このほか、ハウスクリーニング、遺品の形見分け・配送作業、ご供養・ご祈祷の手配、消臭・消毒や害虫駆除などの特殊作業といったオプションサービスに応じた費用がかかります。
また、買取サービスを利用することで遺品整理の費用を安くおさえることができます。
京都レオの遺品整理サービス利用料金について、詳しくはこちらをご覧ください。
【料金の一例】
- 軽トラック少量~満載の場合
不用品処分料金 5,000~12,000円(税込)
おまかせ運び出し料金 5,000円(税込)~
- 2t トラック満載の場合
不用品処分料金 24,000円(税込)
おまかせ運び出し料金 10,000円(税込)~
京都レオの基本情報
- 基本情報
- 内容
- 住所
-
〒601-8102
京都市南区上鳥羽菅田町57
- 電話番号
- 0120-23-8888
- 営業日
- 年中無休
- 見積もり
-
無料出張見積もり
(現場を確認の上見積もり)
- 支払い方法
- 現金
- 所有する認可
-
一般廃棄物収集運搬業許可(京都市)
古物商許可
遺品整理士在籍
遺品整理優良事業所認定
- 対応エリア
- 京都市
2-5. タナカクリンアップ
タナカクリンアップは、京都市の一般廃棄物収集運搬業許可を取得し、遺品整理、生前整理、不用品回収、粗大ごみ回収、大型ごみ回収などを行っている業者です。
遺品整理士が在籍し、最短即日の対応でご依頼者の要望に沿った対応をいたします。
経験豊富なスタッフが、仕分けから供養まで、遺品整理を完全サポートしてくれます。
タナカクリンアップの特徴
- 費用をおさえた遺品整理サービスを提供
タナカクリンアップは、確かな知識にもとづいた適切な遺品整理サービスをより安く提供できるよう、取り組みを行っています。
そのひとつが、不用品のリユース・リデュース・リサイクル。3Rを自社で管理することでコストをカット。
また、遺品整理と合わせて買取を行うことで、費用をおさえた遺品整理を実現しています。 - さまざまな状況の遺品整理に対応
タナカクリンアップでは、仕分けから不用品の搬出まで、遺品整理をトータルにサポートします。
また、長年放置された空き家や、ごみ屋敷状態の家での遺品整理にも対応。ニーズに応じて、部屋を元の状態に戻すための、消臭や特殊清掃などの処置などの処置が必要な場合でも幅広く対応します。
部屋サイズ別回収プランの基本料金には、仕分け・搬出作業・処分費が含まれます(実際の料金は、部屋のサイズ、回収量、トラックのサイズなどによって異なる)。 買取と併用することで、料金を安くすることができます。
このほか、トラック積み放題パック、個別回収などのプランも利用できます。
【料金の一例】
▶部屋サイズ別回収費用例
- ちょこっと軽トラプラン(1ルーム程度のお部屋の片づけに)
19,800円~ - レギュラー2tトラックプラン(1DK、2人暮らし程度のお部屋の片づけに)
46,000円~ - しっかり4tトラックプラン(一軒家、少し荷物が少なめの片付けに)
69,000円~ - がっつり4tトラックプラン(一軒家、たくさんの荷物の片付けに)
89,000円~
タナカクリンアップの基本情報
- 基本情報
- 内容
- 住所
-
〒600-8357
京都市下京区黒門通五条下る柿本町595
- 電話番号
- 075-341-5490(9:00~17:00)
- 営業日
- 年中無休
- 見積もり
- 完全無料(出張見積もり・相談)
- キャンセル
- 無料
- 支払い方法
- 現金、各種クレジットカード、QR決済
- 所有する認可
- 一般廃棄物収集運搬業許可(京都市)
- 対応エリア
- 京都市
不用品回収や遺品整理で特に多いのは、お金に関するトラブル。そして、必要なものまで処分されてしまうケースです。
大切な遺品整理でトラブルにあってしまうのは、とても残念なことですよね。
そこで、遺品整理サービスを利用する際にぜひ覚えておいていただきたい、このようなトラブルを未然に防ぐための方法をご紹介します!
3-1. 高額の費用を請求された
遺品整理の作業が終わった後で、思いがけない高額な費用を請求されるトラブルが、国民生活センターに数多く報告されています。
このようなトラブルを避けるには、必ず見積もりを取ってもらい、費用の総額を確認した上で契約を結ぶことが大切です。
見積もりを遠慮してしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの業者が無料で見積もりを行っていますので、しっかり見積もりをして費用を提示してもらいましょう。
提示された金額に納得が行かない場合は、無理に契約をせず、他の業者にも見積もりをしてもらうことをおすすめします。
また、作業が終わった時点で追加料金が発生するかどうかも、しっかりと確認しておきましょう。
3-2. 高額のキャンセル料を請求された
遺品整理サービスを申し込んだあとでキャンセルをした際に、あまりにも高額なキャンセル料を請求されるというトラブルが起きています。
遺品整理を業者に依頼するときは、万が一、キャンセルしなければならなくなったときの手続きについてもしっかりと確認しておくことが大切です。
一般的には、キャンセルの期限やキャンセル料について公式サイトや契約書などに明記されており、急なキャンセルの場合のみ、経費を実費で請求するというルールになっている業者が多いようです。
公式サイトや契約書に、キャンセルの場合についての記述がない場合は、契約時に必ずキャンセルの期限やキャンセル料について確認しておきましょう。
説明があいまいだったり、はっきりしない場合は、無理に契約しないようにするほうが安全です。
3-3. 大切なものを処分された
遺品整理をすべてお任せで業者に依頼した際に、処分する予定ではなかったものまで処分されてしまうといったケースが起きることがあります。
このようなトラブルを避けるには、事前に自分で仕分けをして、処分したくないものは別に保管しておくことが大切です。
また、作業を始める前に、作業スタッフに残しておいてほしいものを伝えておく方法もあります。
とはいえ、忙しくて自分で仕分けをするのが難しい、作業スタッフに言いにくい雰囲気があるといったケースもあるでしょう。
「大切な遺品を処分されてしまい、取り返しがつかない!」といった事態を避けるためには、遺品を大切に扱ってくれる業者、コミュニケーションをしっかり取ってくれる業者を選ぶことが大切です。
もし、「安心して任せられる業者が見つからない」場合は、ぜひ、片付け堂京都店にご相談ください。
4. 悩んだら片付け堂京都店へ相談!
片付け堂京都店は、全国展開のチェーン店「片付け堂」の一員として、確かなルールに則った適切な遺品整理サービスを行っています。
4-1. 片付け堂京都店は見積もり・キャンセル料無料

片付け堂京都店は、見積もり無料!もちろん、現地での下見を行った場合の見積もりも無料です。
見積もりで提示した金額から、作業後に追加料金を請求されることはありません。
ただし、当日に追加で回収作業を依頼することもできるので、その場合は別途費用がかかります。
作業予定日の前日までのキャンセルであればキャンセル料はかからないので、急な用事が入った場合も安心です。
家一軒まるごと遺品整理など、作業スタッフやトラックを多く必要とする場合は、できるだけ早めにご連絡いただけると助かります。
4-2. 片付け堂京都店はさまざまな支払い方法に対応

片付け堂京都店のお支払いは、作業終了後にお願いしています。
支払い方法は次の4つをご用意していますので、ご希望の支払い方法をお申し付けください。
- 現金
- クレジットカード
- 電子決済(スマホ決済)
- 銀行振込
銀行振込をご希望の場合のみ、前日までの振込をお願いいたします。
4-3. 片付け堂京都店は安心の遺品整理サービスを提供

片付け堂京都店では、大切な遺品を丁寧に分別。貴重品や買取可能な品物を取り分ける作業を行いますので、安心して遺品整理を任せることができます。
そのほか、お客さまのさまざまなご要望にお応えしながら、納得いただける遺品整理を進めていきますので、仕分け方法などについてもお気軽にご要望をお伝えください。
まとめ
京都市で遺品整理を業者に依頼する際の、業者選びのポイントと、おすすめの優良な遺品整理業者7選をご紹介しました。
遺品整理を業者に依頼するときは、金額や、チラシがポストに入っていたからといった手軽さで選ぶのではなく、今回ご紹介したようなポイントにそって選ぶことが大切です。
こうすることで、納得のいく遺品整理をすませることができます。