子どもの成長につれて学習机の処分を検討する家庭もあるでしょう。
しかし、学習机は重いため、なかなか処分に踏み込めない可能性もあります。
今回は倉吉市に住んでいる人に向けて、学習机を処分する方法を紹介します。
方法①:倉吉市で学習机は可燃性粗大ごみか不燃性粗大ごみとして処分可能
倉吉市では学習机を可燃性粗大ごみか不燃性粗大ごみとして処分可能です。どちらで処分できるかは次の違いから判断可能です。
- 木製:可燃性粗大ごみ
- 金属製、金属部品が多い物:不燃性粗大ごみ
倉吉市では可燃性粗大ごみ、不燃性粗大ごみの収集日を年3回設けていて、収集日の午前8時までに出しておく必要があります。
なお、引越しなどで大量に可燃性粗大ごみ、不燃性粗大ごみが発生する場合は、処理施設であるほうきリサイクルセンターに直接持ち込みましょう。
方法②:ほうきリサイクルセンターに持ち込む際は有料
引越しをはじめ、大量の可燃性粗大ごみ、不燃性粗大ごみが発生した場合は、ほうきリサイクルセンターに持ち込むことで処分できます。
ほうきリサイクルセンターの詳細は以下のとおりです。
- 住所:〒682-0801 鳥取県倉吉市巌城1637番地9
- 電話番号:(0858)26-9890
- 搬入受付時間:月~金曜日:午前8時30分から午後4時30分まで
土曜日:午前8時30分から午前11時30分まで
ほうきリサイクルセンターに持ち込むには、次のように重さによって料金が発生します。(※)
-
- 可燃性粗大ごみ
- 不燃性粗大ごみ
- 重量10キログロムまでの料金
- 167円
- 177円
-
重量10キログラムを超え10キログラム
増すごとに発生する料金 - 167円
- 177円
※出典:鳥取中部ふるさと広域連合.「ほうきリサイクルセンター情報(ごみ処理手数料)」
(入手日付2023-01-10).
倉吉市で学習机を可燃性粗大ごみ・不燃性粗大ごみ以外で処分する方法
倉吉市では学習机の作りに応じて、可燃性粗大ごみか不燃性粗大ごみとして収集しています。ですが、収集日は限られているうえに引越しなどで、大量の可燃性粗大ごみ、不燃性粗大ごみを出すことはできません。そのため、市の収集以外にも次のような方法も検討してみましょう。
- 家具を買い替える際に引き取ってもらう
- リサイクルショップに買取ってもらう
- ネットオークションやフリマサイトに出品する
- 施設や団体に寄付をする
- 不用品回収業者に回収を依頼する
方法③:家具を買い替える際に引き取ってもらう
家具店のなかには、使用していた家具を引き取ってくれる店舗もあります。このような店舗で家具を買い替えれば、処分予定の学習机を引き取ってもらえるでしょう。
ただし、店舗によっては購入した家具と同数量かつ同容量に限るとしている場合もあります。また引き取りには費用が発生するケースもあるので、確認しておくことをおすすめします。
方法④:リサイクルショップに買取ってもらう
不要になった学習机は、リサイクルショップに買取ってもらうことも可能です。ただし、すべてのリサイクルショップで学習机の買取を行っているわけではありません。また、学習机の買取を行っていても、机に傷や汚れが目立つ場合は買取ってもらえない可能性があります。
リサイクルショップの学習机を買取ってもらうには、一般的に自分で店舗に持ち込まなければなりません。しかし、なかには自宅まで引き取りにきてくれる店舗もあるため、自分で持ち込むのが難しいのであれば、そのような店舗を選ぶとよいでしょう。
方法⑤:ネットオークションやフリマサイトに出品する
ネットオークションやフリマサイトであれば、自分の希望する金額で学習机を処分できる可能性があります。ただし、出品した学習机が落札、購入された際は、自身で梱包・発送しなければなりません。
方法⑥:施設や団体に寄付する
使わなくなった学習机は施設や団体に寄付できます。ただし、すべての施設、団体が学習机の寄付を受け付けているわけではないため、事前に確認が必要です。
また、受け付けている施設、団体であっても自身で持ち込まなければならない可能性もあるため、あわせて確認しておきましょう。
方法⑦:不用品回収業者に処分を依頼する
不用品回収業者に回収を依頼することもできます。不用品回収業者であれば、自分で持ち込む必要がないため、指定の日時まで回収を待っているだけで、学習机を処分できます。
また、リサイクルショップやネットオークション、フリマサイトは学習机に不備があった場合、処分できない可能性がありますが、不用品回収業者であれば不備があっても処分可能です。
倉吉市で学習机を不用品回収業者に処分依頼するメリット
倉吉市で学習机を処分するのであれば、不用品回収業者への依頼を検討してみましょう。不用品回収業者では学習机の処分だけでなく、買取や複数の不用品処分につながる可能性があります。
買取ってもらえる可能性がある
不用品回収業者は不用品を回収するのはもちろん、不用品を買取ってくれることもあります。そのため、処分を目的としていた学習机であっても状態によっては、買取ってもらえるかもしれません。学習机を買取ってもらえた場合、処分にかかる費用を抑えられます。
他の不用品も同時に処分できる
不用品回収業者は学習机以外の不用品回収にも対応しています。そのため、引越しのように大量の不用品が発生する場合、不用品回収業者に依頼することで、一括で不用品を処分可能です。
不用品回収業者を選ぶポイント
不用品回収業者はいくつもあります。そのため、どの不用品回収業者に依頼しようか迷ってしまった場合は次のポイントを確認しましょう。
- 所在がはっきりしている
- 実績や口コミを確認する
- 複数の業者から見積りをとる
- 料金体系を確認する
- 突然訪問してくる業者は避ける
所在がはっきりしている業者を選ぶ
不用品回収業者はホームページで所在が確認できる業者を選びましょう。不用品回収業者のなかには、軽トラックで地域を巡回している業者があります。このような業者は所在がわからないうえに、不用品回収に必要な一般廃棄物収集運搬許可を得ていないかもしれません。
また、無料を謳っていても実際に回収を依頼すると料金を請求される恐れもあります。そのため、不用品回収業者はホームページに、住所と電話番号、さらには一般廃棄物収集運搬許可を掲載している業者を選びましょう。
一般廃棄物収集運搬許可を得ていない業者は違法
一般廃棄物収集運搬許可を得ていないにも関わらず不用品回収を行うことは違法です。このような業者の場合、必要以上の金額を請求してくるのに加えて、不法投棄をする可能性があります。
不法投棄は廃棄物処理法第16条に違反することになり、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金または両方が科せられます。(※)
※出典:e-Gov法令検索.「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(入手日付2023-01-10).
実績や口コミを確認する
依頼を検討している不用品回収業者にどのような実績があるか、どのような評判かを確認することも大切です。過去の実績はホームページに掲載されているケースが多く、なかにはその際にかかった費用を紹介している業者もあります。
一方、口コミはインターネットの口コミサイトで確認可能です。当然ながら口コミの評価が著しく低い不用品回収業者は選ばないようにしましょう。
複数の業者から見積りをとる
不用品回収にかかる費用は業者によって異なります。そのため、適正な価格を把握するためにも複数の業者に見積りを依頼しましょう。複数業者に見積りを依頼することで、予算に見合った業者を見つけやすくなります。
料金体系を確認する
ホームページを持っている不用品回収業者であっても、料金体系がわかりづらい業者への依頼は避けた方がよいでしょう。複雑な料金体系だと、依頼者が思っている費用と実際に発生する費用に差が生まれてしまう可能性があります。そのため、不用品回収業者を選ぶ際は、料金体系がわかりやすい業者を選びましょう。
突然訪問してくる業者は避ける
不用品回収業者のなかには、地域を周回している業者だけでなく、突然自宅に訪問してくる業者もあります。このような業者は地域を周回している業者同様、不用品処分に必要以上の料金を請求してくる可能性があります。
また、一般廃棄物収集運搬許可を得ずに作業をしている可能性もあるため、依頼は避けるようにしましょう。
倉吉市で学習机を処分するなら片付け堂
倉吉市で学習机を処分するなら、不用品回収業者の片付け堂倉吉琴浦店がおすすめです。片付け堂は不用品の回収はもちろん、買取も行っています。そのため、学習机をただ処分するよりも費用を抑えられる可能性があります。
学習机に限らずさまざまな不用品回収に対応
片付け堂はこれまで多くの不用品回収を行ってきていて、その数は年間で10,000件にものぼります。そのため、学習机以外の家具や家電などさまざまな不用品回収にも対応しています。
特に家具の場合、分解や解体の手間がありますが、片付け堂であれば分解、解体にも対応しているため、安心して依頼できます。
一般廃棄物収集運搬許可を受けている
片付け堂は北海道から九州まで全国でチェーン展開をしています。そして、各市町村から一般廃棄物収集運搬許可を受けています。
一般廃棄物収集運搬許可を受けていない業者に依頼した場合、不当な料金を請求されるだけでなく、きちんと不用品を処分せずに不法投棄されてしまう可能性があります。
その点、片付け堂であれば市町村から一般廃棄物収集運搬許可を受けているため、安心して依頼可能です。また、買取に必要な古物商許可証も有しています。
下見やキャンセル費用はかからない
片付け堂は下見をして見積りを作成する場合であっても出張費は発生しません。学習机のように大きな不用品はサイズや重さによっても費用が変動する可能性があります。
そのため、出張での見積り作成の方がより正確な費用が把握できますが、不用品回収業者によっては、出張費用を請求されるかもしれません。一方、片付け堂であれば出張して見積りを作成する場合でも金額は無料です。
また、都合があわなくなってキャンセルが発生した場合であっても、キャンセル料はかかりません。さらに事前の精密な見積りに基づいて費用を算出するため、追加で費用は発生しません。
学習机を処分するタイミング
学習机は生活が切り替わるタイミングで処分するようにしましょう。
例えば、リフォームや引越しなどで家具を一新する際や子どもが成長して家を出る際などが挙げられます。ただ学習机には子どもの思い出が詰まっているため、家族で話し合ったうえで処分するようにしましょう。
倉吉市で学習机を処分するなら不用品回収業者を活用
学習机は重たいため、なかなか処分しづらいかもしれません。倉吉市では学習机は可燃性粗大ごみもしくは不燃性粗大ごみとして処分可能ですが、処分日が限られてしまいます。そのため、不用品回収業者に回収を依頼することを検討してみましょう。
不用品回収業者は数多くありますが、なかでも片付け堂倉吉琴浦店であれば不用品の回収だけでなく、買取にも対応しています。また、学習机以外の回収にも対応しているため、引越しのように大量の不用品が発生する際でも安心して依頼可能です。
倉吉市の片付け堂倉吉琴浦店は、一般廃棄物収集運搬業許可証を取得している不用品回収業者です。電話・メール・LINE相談は無料なので、倉吉市で学習机の処分を考えている方はお気軽にお問い合わせください。