遺品整理に慣れている人はほぼいないため、いざ遺品整理を業者に依頼しようとすると費用についても不安を感じるケースも多いのではないでしょうか。
この記事は、遺品を整理したいと考えている人に向け、遺品整理の料金相場を解説しています。
料金はどのように決まるのか、安い業者の選び方、おすすめの遺品整理サービス業者などについて解説しているのでぜひ参考にしてください。
遺品整理サービスとは
遺品整理サービスは単なる不用品回収と異なり、さまざまなサービスが含まれています。
遺品処分
遺品処分は遺品整理のなかでメインのサービスです。遺品のなかから不用品を整理して運び出し処分してもらえます。遺品処分後の簡単な片付けや床の清掃などを含めてサービスを提供している業者も多くあります。
リサイクル品の買取り・回収(総合型業者のみ)
総合型の業者では、リサイクルできる家電や家具、貴金属、骨とう品などの買取りもしてもらえます。買取り額を費用から差し引いてもらえる点がメリットです。
ハウスクリーニング・リフォーム(総合型業者のみ)
遺品整理後に本格的なハウスクリーニングを行ってくれる総合型の業者もあります。ただし、不用品回収のみを行っている業者では通常依頼できませんので、前もって確認しておく方がよいでしょう。掃除をする時間を取れない人や遺品整理の手間を減らしたい人などにおすすめのサービスです。
遺品整理の具体的な仕方や内容について知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。
「 遺品整理の具体的な内容・仕方|やるべき時期や相場・処分方法を解説」
遺品整理の料金相場
遺品整理のおおまかな料金相場は以下の表のとおりです。ただし、遺品の量や部屋のコンディションなどによって料金は異なります。事前に見積もりを取っておくか、予算に余裕を持っておきましょう。
-
間取り
-
作業人数
-
時間
-
費用目安
-
1K・1R
-
2人
-
1~2時間
-
3万5,000円~
-
1DK
-
2人
-
2~3時間
-
5万5,000円~
-
1LDK
-
3人
-
2~4時間
-
8万円~
-
2DK
-
3人
-
3~5時間
-
10万円~
-
2LDK
-
4人
-
2~6時間
-
14万円~
-
3DK
-
4人
-
2~7時間
-
16万円~
-
3LDK
-
4人
-
5~8時間
-
18万円~
-
4DK
-
5人
-
5~9時間
-
20万円~
- 4LDK
- 5人
- 8~10時間
- 22万円~
遺品整理の料金・相場はどう決まる?
ここでは遺品整理の料金がどのように決まるか解説します。予想外の金額になってしまわないように、また妥当な金額を提示する業者を選ぶために知っておきましょう。
部屋の大きさ
遺品整理においては、「1R」「2LDK」など間取りで料金相場を提示している業者が一般的です。
通常、部屋の面積や坪数などは使われませんが、費用が増減する可能性は想定しておきましょう。
不用品の量
遺品の量も料金を決める重要な条件です。トラックの積載量で料金を提示している業者が一般的です。コンパクトな間取りでも、自宅に物をためこんでいた場合、思わぬ高額費用になることもあるため注意しましょう。
不用品の種類
電化製品やパソコンなどリサイクル料金がかかるものが多いと費用が高くなります。家電やパソコンなどの数が多い場合は、あらかじめ見積もりを依頼しましょう。ただし、買い取ってもらえれば逆に費用が安くなることもあります。
建物・周辺状況
建物や周辺の状況で料金が上がることもあります。たとえば、マンションの高層階であることや、エレベーターがない建物など運び出しに手間がかかるケースです。家の前が狭い道路でトラックが横付けできない場合も料金が上がる可能性があります。
オプションサービスを利用するかどうか
ハウスクリーニングや遺品の供養、お焚き上げなどのオプションサービスを利用すると費用が上がります。特に部屋が不衛生な状態な場合は注意が必要です。マスク着用や消毒の必要があることから、別途料金を請求される可能性があります。
遺品整理のオプション料金相場
ここでは、ハウスクリーニングやリフォーム、遺品の供養サービスなど、オプションとして提供されているサービスの料金相場を紹介します。
ハウスクリーニング・リフォーム
部屋のガンコな汚れやこもった臭いなどを専門的な機器や薬剤を用いて清掃するサービスは、「特殊清掃」と呼ばれています。消臭・消毒サービスも含まれていることが一般的です。特殊清掃は「30~60立法メートル(室内長×室内幅×室内高)」で1万円程度からが相場です。
リフォーム料金はクロス張り替えが1平方メートルあたり1,250円前後から、畳の交換は6畳で7万5,000円程度からが目安です。
クリーニングやリフォームの料金は範囲やコンディションによって大きく異なるため、一概にはいえません。まずは見積もりを依頼してみましょう。
遺品の供養サービスの料金相場
遺品の供養サービスは、お寺や神社で遺品を燃やしてもらうサービスです。みかん箱程度の遺品で6,000円程度からが相場となっており、燃やした後に供養をしてもらうと1万5,000円程度からになります。なお、遺品の供養サービスのみで依頼すると、出張費用が別途かかることもあるため、事前に問い合わせをしておきましょう。