
「宇都宮に住んでいる人って学習机をどうやって処分しているんだろう」
「家のスペースを占領しているから、できるだけ早く処分したい…」
お子さんの成長とともに、学習机の買い換えや処分について家族で相談する機会も増えてきます。
学習机はかさばる家具なので、使わないのにそのまま放置しているとかなりのスペースが無駄になってしまいます。
学習机は、なかなか捨てる機会がないからこそ、処分の仕方がわからないと悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
本記事では、宇都宮で学習机を処分する方法をご紹介していきます。本記事を参考にしていただき、ご家庭にあった処分方法を選びましょう。
宇都宮で学習机を処分する9つの方法
ここから、宇都宮で学習机を処分する9つの方法を紹介していきます。
- 学習机を細かく分解して可燃ゴミに出す
- リサイクルショップに買い取ってもらう
- ラクマやメルカリなどのフリマで売却する
- 親戚や友人にゆずってあげる
- ジモティーで必要としている人にゆずる
- 福祉施設などに寄付する
- 自治体で粗大ゴミとして収集してもらう
- 自治体で粗大ゴミとして指定された場所に持ち込む
- 不用品回収業者に引き取ってもらう
1. 学習机を細かく分解して可燃ゴミに出す
「学習机を処分するのにお金をかけたくない」という人は、分解して可燃ゴミに出す方法があります。メリットはお金がかからない点ですが、デメリットは、解体するのにかなりの労力を使うということです。
ここから、解体までの流れを分かりやすく解説していきます。
まず、学習机は、次のようなパーツが集まってできています。
【学習机のパーツ】
- 机本体
- 机下に収納する棚
- 机上にはめ込む棚
各パーツは単体では大きいため、細かく分解しなければいけません。次に分解するために必要な工具を紹介します。
【分解に必要な工具】
- ドライバー:各パーツをつないでいるネジを外す(電動式があると便利)
- ハンマー:接着剤などで接続されている箇所をたたいて外す
- ノコギリ:学習机をコンパクトにするときに使用
学習机の解体がすべて完了したら、透明・または半透明のゴミ袋に入れて、可燃・不燃ゴミの日に出してください。
注意点として、縦・横・高さが50㎝未満のゴミが可燃ゴミです。そのため、50㎝未満になるまで解体する必要があることを覚えておきましょう。
学習机の分解には、危険な工具を使って作業をします。解体作業をする際は、周りに人がいないか十分確認してから作業を行ってください。作業中、ご自分もケガをしないよう、安全に配慮した作業を心がけましょう。
2. リサイクルショップに買い取ってもらう
キレイで状態のよい学習机なら、リサイクルショップで買い取ってくれる可能性があります。
ただし、キレイな状態でも想像以上に安い金額で見積りをされる場合や、そもそも古い学習机では買い取ってくれないこともあります。
リサイクルショップによって見積り額が違うため、複数のお店から見積りを取ることをおすすめします。
3. ラクマやメルカリなどのフリマで売却する

ラクマやメルカリなどのフリマアプリを使って、学習机を売るのもひとつの方法です。
フリマアプリを使うメリットは、リサイクルショップの金額より高値で売れる可能性です。しかし、フリマアプリを使うことにはリスクもあります。購入者とトラブルに発展するケースもよく耳にします。
購入者とトラブルにならないためには次の3つの注意点があります。
- キズや汚れは正直に記載する
- 出品金額は相場を調べてから決める
- 配送方法をしっかり確認する
詳しくみていきましょう。
1.キズや汚れは正直に記載する
キズや汚れがあるにもかかわらず、隠して出品すると、あとでトラブルになる可能性が高いです。現物の状態を画像やコメントできちんと説明するようにしましょう。
2.出品金額は相場を調べてから決める
最近では、大手家具メーカーでも手ごろな学習机が売られています。そのため、あまり高い値段で出品しても思うように売れないこともありえます。
フリマアプリの検索機能を使えば相場が分かるので、事前に調べてから出品するようにしましょう。
3.配送方法・料金を必ず確認する
学習机は大型家具の部類に入るので、配送方法・料金を確認しましょう。思わぬ費用がかかることもありえます。
また、配送までの梱包が面倒くさいという人は、クロネコヤマトの「梱包・発送たのメル便」というサービスもあります。ただし、配送にかかる送料が1万円近くかかります。そのため、フリマで売却した金額より高くなる可能性があるため注意が必要です。
4. 親戚や友人にゆずってあげる
学習机を親戚や友人にゆずってあげるのも処分する方法のひとつです。
親戚や友人の子どもに久しぶりに会ったとき、「いつのまにこんなに大きくなったのだろう」と、成長の速さを感じることもあるでしょう。そんなとき、学習机の話をすれば「ちょうど学習机を探していた」という話になる可能性もあります。
身の回りの親戚や友人が学習机を探しているかもしれません。聞いてみてはいかがでしょうか。
5. ジモティーで必要としている人にゆずる
CMでおなじみのジモティーを使って、学習机を処分する方法もあります。ジモティーとは、使わなくなった物を第三者にゆずることができるサービスのことです。
近いエリア同士でやり取りできるため、直接会って受け渡しをするケースも多くあります。ジモティーでは、基本的に無料か安い金額でゆずることがほとんどです。
そのため、親戚や友人に学習机を欲しがる人がいなかった場合の選択肢として考えるとよいかもしれません。
6. 福祉施設などに寄付する
キレイでまだまだ使える状態の学習机であれば、福祉施設などに寄付できるかもしれません。
ただし、大型で運搬が大変な学習机は、受け付けてくれない団体も多いです。また、送料もこちらの負担になる可能性が高いでしょう。
寄付を希望する際は、福祉施設に問い合わせをして寄付できるか確認するようにしましょう。
7. 自治体で粗大ゴミとして収集してもらう
宇都宮では、縦・横・高さのいずれかの長さが50㎝以上のゴミは粗大ゴミとして収集してもらえます。
粗大ゴミの収集は、次の手順で行います。
- 粗大ゴミ受付センターに連絡する
- 粗大ごみ収集の日程を予約する
- 納付券を取扱店で購入する
- 納付券を粗大ゴミに貼り付ける
- 粗大ゴミを予約日の8:30までに自宅前に出しておく
まず粗大ゴミ受付センターに連絡をしましょう。(土・日は休みです)なお、宇都宮では、粗大ゴミは1点あたり840円と有料です。さらに、1回に申し込めるのは5個までと制限があります。学習机以外にも粗大ゴミを出す場合は事前に確認してください。(※)
※出典:宇都宮市.「粗大ごみ受付センターに申し込む場合」(入手日付2022.12.28)
8. 粗大ゴミとして指定された場所に持ち込む
宇都宮では、指定の清掃センターに持ち込めば無料で処分してくれます。
学習机を宇都宮の清掃センターに持ち込むときの注意点を次にまとめました。
- 持ち込み可能な清掃センターは、
「クリーンパーク茂原焼却ごみ処理施設」(入手日付2022.12.28)と
「クリーンセンター下田原」(入手日付2022.12.28)の2か所 - 持ち込むときには、免許証など住所がわかる証明書が必要
- 多量の可燃性粗大ゴミの処分は、軽トラックで1日1台まで
学習机はかなり重量があるので、積み込める自動車も限定されます。積み込みや積み下ろしも重労働です。自動車を手配できること、複数人で作業できることを確認しましょう。
9. 不用品回収業者に引き取ってもらう
宇都宮で学習机を処分するのに、もっともおすすめするのが不用品回収業に依頼する方法です。
【おすすめする理由】
- 自宅まですぐに来てくれて、他の不要な家具や家電もまとめて回収してくれる
- すべて回収業者がやってくれるため、手間や労力がいらない
粗大ゴミとして出すよりは費用は高くなりますが、自分で運んだりする手間や労力を考えるとおすすめではないでしょうか。
ただし、不用品回収業者には、「悪質な業者」も存在します。無料と聞いたからお願いしたら高額な請求にあった、などのトラブルに発展したケースも数多くあります。
そのようなトラブルにあわないために、次では、優良な不用品回収業者を選ぶときの注意点を紹介していきます。
不用品回収業者の選ぶ際の注意点

不用品回収業者には、残念ながら「無料」という言葉をたくみに使い、不当な金額を請求してくる悪徳な業者がいるのも事実です。トラブルに巻き込まれないためには、優良な不用品回収業者を選ぶ必要があります。
ここでは、優良な不用品回収業者を選ぶときのポイントを紹介していきます。
- 不用品回収業者にお願いする前に「許可」の有無を確認する
- 「無料」と誇大宣伝する業者は選ばない
不用品回収業者にお願いする前に「許可」の有無を確認する
不用品回収業者にお願いする前に以下の許可の有無を確認しましょう。
- 一般廃棄物収集運搬業:家庭から出る一般廃棄物を回収できる許可
不用品回収を行う際は、一般廃棄物収集運搬業の許可を対象の市区町村から取得している必要があります。また古物商の許可だけを持っていても不用品回収は行えません。
悪徳業者の中には、一般廃棄物収集運搬業の許可を受けていない業者や、また古物商の許可のみで違法に不用品回収を行っている業者もあります。そのような先に依頼すると、あとから高額請求をされたり、不法投棄の恐れもあり大変危険です。
不用品回収をお願いする前に事前にサイトなどで「一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか」「古物商の許可だけで回収していないか」を確認するようにしましょう。
もし不用品回収と買取を依頼したい時は、一般廃棄物収集運搬業と古物商、両方の許可業者であることをご確認ください。
「無料」と誇大宣伝する業者は選ばない
無料で不用品回収します、というチラシがポストに投函されていることがよくあります。しかし、この無料という文字にだまされてはいけません。もし、無料で不用品を回収するなら、回収業者はどこで利益を得るのでしょうか。そう考えると、安易に無料という言葉を信じてはいけないのがわかります。
【無料と誇大宣言する悪徳業者に高額請求されるケース】
- 自宅までの交通費を請求する
- トラックに積み込む際の積み込み作業費を請求する
- トラックの停車料金を請求する
無料という文字を信じすぎないよう、事前に細かい部分まで確認しましょう。
宇都宮で学習机を処分するなら適切な方法で

宇都宮で学習机を処分する9つの方法を紹介しました。各家庭の状況によって選択する処分方法は違ってきます。
手間や労力をかけずにスピーディに処分するなら「不用品回収業者」を選んでみてはいかがでしょうか。しかし「あやしい不用品回収業者じゃないか心配」「どこにお願いすればよいかわからない」と悩んでしまうこともあります。
不用品回収業者をお探しの場合には、「片付け堂宇都宮店」をご検討ください。
宇都宮市の片付け堂宇都宮店は、一般廃棄物収集運搬業許可証を取得している不用品回収業者です。電話・LINE・メール相談は無料なので、宇都宮で学習机の処分を考えている方はお気軽にお問い合わせください。